まくまく投資ノート
更新: / 作成:

転換社債型新株予約権付社債、転換社債、CB (Convertible Bond)

決められた価格で株式に転換するすることができる新株予約権(旧称:転換請求権)の付いた社債です。 2002年4月の商法改正により、転換社債 (CB) は「転換社債型新株予約権付社債」と呼ばれるようになりました。 新株に転換する場合は、社債としての権利は失います。 社債としての機能と、新株予約権として機能は、どちらか一方だけを使用できるものなので、新株予約権部分と社債部分を分離して譲渡することはできません

新株予約権を行使する際には、社債の償還金額が払い込み用の金額に充当されます。 新株予約権を行使しない場合は、確定利付証券として利子を受け取ることができ、最終的に償還期限を迎えて額面通りに払い戻されます。

新株予約権の設定条件によっては有利発行(既存株主の持ち分が希薄化される)とみなされることがあるため、転換社債を発行する前に、株主総会において特別決議が必要になることもあります。

ワラント債、新株引受権付社債 (bonds with warrant)

決められた行使価格で新株を購入する新株引受権(ワラント)の付いた社債です。 ワラントの魅力がある分だけ、通常の社債よりも安い金利で発行されます。 転換社債(転換社債型新株予約権付社債)とは異なり、株式を購入した後も社債が残るのが特徴です。 ワラント部分を分離して市場で売買できる分離型と、分離できない非分離型があります(「新株予約権を譲渡できない新株予約権付社債」とも呼ばれます)。

新株予約権付社債

2002年4月の商法改正で、**転換社債とワラント債(非分離型)は、まとめて「新株予約権付社債」**と呼ばれるようになりました。ただし、分離型のワラント債は新株予約権付社債に含まれません。

  • 社債
    • 新株予約権付社債
      • 転換社債 (CB) — 社債を株と交換できる
      • ワラント債(非分離型) — 安価に株を購入できる
    • ワラント債(分離型) — 安価に株を購入できる(この権利だけ売却できる)

転換社債の転換請求権、ワラント歳の新株引受権(ワラント)、ストックオプションなどは、いずれも一定数の株式を決められた価格で購入することのできる権利であり、まとめて「新株予約権」と呼ばれます。 新株予約権を行使された場合、発行会社は新株を発行して渡すか、自己株式(金庫株)を渡すことになります(「新株予約権」という名前ですが、必ずしも新株を発行する必要はないというところに注意してください)。

他社株式転換債、他社株転換可能債、EB (Exchangeable Bond)

EB債(他社株式転換債、他社株転換可能債)は、満期召喚前に別銘柄の株式に転換される可能性のある複雑な債権です。

  • 発行者: 海外の政府系、あるいは民間の金融機関
  • 円建て or 外貨建て: 円建て
  • メリット: 円建てのため低金利だが、高いクーポンを得ることができる
  • デメリット: 元本割れの可能性がある

関連記事

まくまく投資ノート
サイトマップまくへのメッセージ