まくまく投資ノート
更新: / 作成:

カラー予約語の一覧

EasyLanguage には下記のような RGB 値を表す予約語が定義されています。 これらの予約語は、内部的には RGB 値を表す int 型の値(32 ビット整数値)です。 つまり、コード上で Red と記述するのと、255 と記述するのは同じ意味になります。

カラー予約語10進表記16進表記RGB値レガシー値サンプル
Black0000000(0,0,0)1    
Blue167116800000ff(0,0,255)2    
Cyan1677696000ffff(0,255,255)3    
Green6528000ff00(0,255,0)4    
Magenta16711935ff00ff(255,0,255)5    
Red255ff0000(255,0,0)6    
Yellow65535ffff00(255,255,0)7    
White16777215ffffff(255,255,255)8    
DarkBlue8388608000080(0,0,128)9    
DarkCyan8421376008080(0,128,128)10    
DarkGreen32768008000(0,128,0)11    
DarkMagenta8388736800080(128,0,128)12    
DarkRed128800000(128,0,0)13    
DarkBrown32896808000(128,128,0)14    
DarkGray8421504808080(128,128,128)15    
LightGray12632256c0c0c0(192,192,192)16    

おまけ: カラー予約語の値を出力するコード

下記の EasyLanguage コードは、すべてのカラー予約語の RGB 値を出力します。

using elsystem.drawing;  // Color class

method void printRgb(double inColor, string inName)
var:
    Color objColor;
begin
    objColor = Color.FromARGB(inColor);
    Print(string.Format("{0}: {1} ({2},{3},{4})",
        inName, objColor.Name, objColor.R, objColor.G, objColor.B));
end;

once begin
    ClearPrintLog;
    printRgb(Black, "Black");
    printRgb(Blue, "Blue");
    printRgb(Cyan, "Cyan");
    printRgb(Green, "Green");
    printRgb(Magenta, "Magenta");
    printRgb(Red, "Red");
    printRgb(Yellow, "Yellow");
    printRgb(White, "White");
    printRgb(DarkBlue, "DarkBlue");
    printRgb(DarkCyan, "DarkCyan");
    printRgb(DarkGreen, "DarkGreen");
    printRgb(DarkMagenta, "DarkMagenta");
    printRgb(DarkRed, "DarkRed");
    printRgb(DarkBrown, "DarkBrown");
    printRgb(DarkGray, "DarkGray");
    printRgb(LightGray, "LightGray");
end;

上記のコードでは、各カラー予約語の RGB 成分を取り出すために、Color オブジェクトに変換してから R プロパティなどを参照していますが、カラー予約語から GetRValue(Cyan)GetGValue(Cyan)GetBValue(Cyan) のように直接 RGB 成分を取り出すこともできます。

Color オブジェクトの Name プロパティは、FF808080 のような 16 進数表記の RGBA 文字列になるみたいなのでこれを利用してます。

関連記事

まくまく投資ノート
サイトマップまくへのメッセージ