まくまく投資ノート
更新: / 作成:

4 つの注文執行方式

MT5 から成行注文 (Market Orders) を出すときには、4 種類の注文執行方式(Request Execution Type/Mode とも)が用意されており、ブローカー(FX 会社)によって設定されることとされています。 これが意外とややこしいのでまとめておきます。

執行モード説明
1Market Execution(カウントダウン方式、マーケット方式)最終的なマーケット価格で約定
2Instant Execution(成行方式、ストリーミング方式)ユーザー指定の価格で約定(許容スリッページ指定あり)
3Exchange Execution(エクスチェンジ方式)ECN ブローカーを通じて FX 市場に直接注文を出す方式 (NDD)。扱い方は Market Execution と同じ。
4Request Execution(リクエスト方式)ブローカーから先に提示された価格で取引する。主に為替以外で使われる。

「成行方式」と「成行注文」という用語の違いに注意してください。 注文執行方式として成行方式を採用しているブローカーに対しては、「成行方式で成行注文を出す」ということになります。 注文執行方式によって、MQL5 プログラム内の OrderSend 関数で指定すべきパラメーターが変わってくるので、EA を作成する場合はこれらの違いを把握しておく必要があります(このあたりを理解せずに作られた EA がたくさん出回っています)。

日本の多くの FX 会社は、Market Execution(カウントダウン方式)か Instant Execution(成行方式)を採用しているので、この 2 つの違いを理解しておけば OK です。 簡単に言えば、許容スリッページの指定があるかないかの違いです。 海外の FX 会社はよく Exchange Execution(エクスチェンジ方式)を採用していますが、MQL プログラムなどでの扱い方は Market Execution と同じです。

1. Market Execution(カウントダウン方式、マーケット方式)

カウントダウン方式は 注文を約定させることを重視 する方式で、スリッページが発生したとしても、最終的な市場価格 (Ask/Bid) で約定させます。 必ず市場価格で約定させるので、Market Execution と呼ばれます。 FX 会社からの約定拒否(リクオート)が発生しない代わりに、価格のボラティリティが大きいときには、不利な価格で約定してしまう可能性があります。

最大許容スリッページの概念が存在しないため、MetaTrader のオーダーダイアログにもスリッページの設定項目は表示されません。 MQL5 プログラムの OrderSend 関数で成行注文 (TRADE_ACTION_DEAL) を出すときも、MqlTradeRequest.price フィールドの値が無視されます(設定してもエラーにはならないので、後述の成行方式の場合にも動作するように、プログラム上は常に設定しておくことができます)。

☝️ ワンポイント 古いバージョンの MT5 では、カウントダウン方式による注文時には、利確 (tp: take profit)、損切 (sl: stop loss) の価格を設定できないようになっていました。 現在はカウントダウン方式でも、注文と同時に利確/損切価格の設定を行えるようになっています。 古い MQL5 入門書では、成行注文が約定したあとに、再度 OrderSend 関数を呼び出して利確/損切設定 (TRADE_ACTION_SLTP) しているものがありますが、そのような実装はしないよう注意してください。

2. Instant Execution(成行方式、ストリーミング方式)

成行方式は、ユーザーが指定した価格を重視 する方式で、最大許容スリッページを指定することができます。 トレードサーバーに注文を送った後に、市場価格が許容スリッページを超えて変動してしまった場合はリクオート(FX 会社からの約定拒否)されます。 重要な指標発表の前後などは、価格の変動が激しくなるので、許容スリッページの設定が小さすぎると約定しない可能性が高くなります。

3. Exchange Execution(エクスチェンジ方式)

ECN (Electronic Communications Network) ブローカーが採用している注文執行方式で、FX 会社のディーリング・デスクを介さずに、直接 FX 市場に注文を出す方式です。 それ以外の特徴は、Market Execution(カウントダウン方式)と同様で、常に市場価格で約定します。 つまり、スリッページの指定はなく、FX 会社都合での約定拒否(リクオート)は発生しません。

このような方式を採用している FX 会社のことを NDD(Non Dealing Desk) と呼び、主に海外の FX 会社が採用しています。 ブローカーが完全に取引を仲介するだけの場合、注文ごとに手数料をとることでブローカーは利益を確保しています。

4. Request Execution(リクエスト方式)

事前にブローカーが価格をユーザーに提示し、その価格にユーザーが了承することで約定させるという方式です。 提示された価格は数秒間のみ有効で、その間にユーザーは売買の判断をする必要があります。 主に為替以外の取引のために用意されており、あまり使われることはないようです。 MT5 で初めて追加された注文執行方式です。

現在のブローカーがどの注文執行方式を採用しているか調べる

オーダーダイアログで確認する方法

MT5 上で新規オーダーのダイアログ (New Order) を開いて、タイプ (Type) のプルダウンメニューを見ると、そのブローカーが採用している注文執行方式を把握できることが多いです。

/p/2roz7fo/img-001.png

この例では、タイプが カウントダウン注文 となっているので、Market Execution(カウントダウン方式)であることが分かります。 注意が必要なのは、ここが 成行注文 となっている場合です。 その場合は、それが注文執行方式のひとつである Instant Execution(成行方式)を示しているのか、単純に注文の種類(成行注文 or 待機注文)を示しているのかが区別できません。 以下に示す方法で確認するのが確実です。

シンボル情報で確認する方法

気配値表示ウィンドウのシンボル名を右クリックして 仕様 を選択すると、その銘柄の注文執行方式を確認できます。

/p/2roz7fo/img-002.png

この例では、執行 (Execution) が マーケット (Market) となっているので、Market Execution(カウントダウン方式)であることが分かります。

MQL5 プログラムで確認する方法

MQL プログラムの中で注文執行方式を調べるには、SymbolInfoInteger 関数を使用します。

ENUM_SYMBOL_TRADE_EXECUTION mode = (ENUM_SYMBOL_TRADE_EXECUTION)
    SymbolInfoInteger(Symbol(), SYMBOL_TRADE_EXEMODE);

ENUM_SYMBOL_TRADE_EXECUTION 列挙型には次のような値が定義されています。

  • SYMBOL_TRADE_EXECUTION_MARKET … Market Execution(カウントダウン方式、マーケット方式)
  • SYMBOL_TRADE_EXECUTION_INSTANT … Instant Execution(成行方式、ストリーミング方式)
  • SYMBOL_TRADE_EXECUTION_EXCHANGE … Exchange Execution(エクスチェンジ方式)
  • SYMBOL_TRADE_EXECUTION_REQUEST … Request Execution(リクエスト方式)

この結果を見て、Instant Execution だったらスリッページを設定する、といった分岐処理が可能です。

関連記事

まくまく投資ノート
サイトマップまくへのメッセージ